【フロントエンドエンジニア勉強会】『Vue.js Night Nagoya #2』に参加してきました!

Vue.jsに興味を持ち、0から学び始めたタイミングでちょうどVue.jsの勉強会『Vue.js Night Nagoya #2』を見つけたので参加させていただきました。

Vue.jsもごく最近勉強し始めたばかりの初心者だし、そもそもエンジニアの勉強会自体が人生初!だったので、体感で5割くらいの内容は全くついていけない感じでした;

でも、初心者向けの内容でLTされている方のセッションはとても参考になり、学ぶことが多かったので参加して良かったと感じました^^
そんな非エンジニアかつVue.js初心者が感じた感想などを覚書しておきます。

他のエンジニア参加者の方のブログ記事

エンジニアの勉強会でしたので、エンジニア目線の方が参考になるかと思いますので、まず他のエンジニア参加者の方のブログ記事を載せさせていただきます。

今回の勉強会でLTもされており、ご自身が未経験から独学でSPAを作れるようになった過程について説明して下さっていたarapowerさんの記事です。

ご自身のTwitter投稿写真を引用しており、会場の雰囲気+スピーカーの方や発表の様子がよくわかり、とても良いレポートのまとめ方だと感じました。

では、聞いたLTを順番に感想を書かせていただきます。
発表スライドをご自身のTwitter等で公開されていた方はスライドのリンクもつけさせていただきましたm(_ _)m


未経験者が完全独学でVue.jsのSPAを作れるようになるまで

arapowerさん

[Slide]

[感想]
ご自身が未経験から独学でSPAを作れるようになった過程について順を追って丁寧に説明して下さっていたので、今後SPAを作りたいと思っていた私にとってぴったりな内容で、今回の勉強会のLTの中で一番参考になりました。
ちょうどVue.jsの初歩的なことについては、YoutubeやUdemyの動画講座で勉強していたので、SPAを作るためには何を学ぶのが最も効率よいのか?ということに迷っていたところでした。

なので、今回のarapowerさんのが発表されていた「書籍『Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで』をまず一通り終わらせるべき」という説明がとても参考になりました!
そして現在は『Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで』で引き続きVue.jsを学習中です。


入門3日目くらいに知りたかったことたち

ひさださん

[Slide]

[感想]
まずご紹介いただいていたChromeの『Vue.js devtools』を使用するとデータがかなり見やすくなるのでスゴク良い!
あと、LTタイトルの通り初心者が最初にハマりそうな部分をピックアップして説明して下さっていたので、今後Vue.jsを学んでいてあれっ?って思ったときに、再度ひさださんの発表内容を思い出すと参考になりそうだと感じました!

[参考]


VueとMarkdownでスライドショーライブラリーを作り始める

Brandon Pittmanさん

[Slide]※スライド自体をVue.jsで制作されているためGitHubで公開されているようです。

 GitHub
brandonpittman/castamere
https://github.com/brandonpittman/castamere
Contribute to brandonpittman/castamere development by creating an account on GitHub.

[感想]
非エンジニアの私にとっては、発表内容のレベルが高すぎてあまり詳細な内容を理解することはできませんでした;
ただBrandonさんのLTは先日参加した「Frontend Nagoya #10」でも聞く機会があり、内容詳細は理解できないながらも、視点が高くディレクターとしてもエンジニアとしてもスゴイ方!というのは伝わりました。
もう少しフロントエンドについて学んだ後には、せめてGitHubで公開されているコードを見て、スライド内容の確認ができる程度にはなりたい!と感じました。


JavaScript何も判らんマンが、Vueなら扱えそうだと思って、業務システムのGUIをほぼVueで作った話

ogawaさん

[Slide]

[感想]
ご自身の業務システム制作の実務経験を基にVue.jsの実務レベルでの業務システム制作について聞かせていただきました。
やはりVue.jsであれ何であれ、複雑な業務システムとかになってくると色々と実装を苦労する点も多く、簡単には解決できない問題点も多く出てくるということがわかりました。
昔、新卒で少しだけ在籍した会社がシステム開発会社だったこともあり、業務システムの制作ってやはり大変そう…と感じてしまいました;


Vueのdataってどうやってうごいてるんだっけ?

めろたんさん

[参考資料]※スライドの代わりにご本人が公開されていたGitHubデータです。

[感想]
Vue.jsでのdataの動きをVue.js自体のソースコードを追って説明して下さっていたため、非エンジニアの自分にとってはレベルが高すぎて着いていくのを早々に諦めました;
エンジニアの方達のフレームワークの根本からしっかり理解した上で、自身の制作をしていこうという姿勢は素晴らしいし、そもそも根本的な意識レベルが自分とは全く違うと感じました。


VueとjestでやるTDD

しぐまさん

[Slide]見つけられませんでした。(公開されていない?)

[感想]
TDD(test-driven developmen:テスト駆動開発)という非エンジニアには未知の領域だったので、あまり内容が理解できませんでした;
「フロントエンドのTDDは始まったばかり」という言葉が印象に残ったので、TDDとは比較的新しい開発手法なのかな?と感じました。

[参考]


最近ホットな認証とNuxt.jsの話

corocnさん

[Slide]見つけられませんでした。(公開されていない?)

[感想]
聞く前はNuxt.jsも全くの未経験だし、難しそうな話だと思っていたんですが、corocnさんのLTは非エンジニアにもとても理解しやすいものでした。
難しそうに聞こえた認証の話(多要素認証/認証の3要素:ユーザーが知っているもの/持っているモノ/ユーザー自身の特徴)もクイズ形式にしたりと、伝え方に工夫を凝らされていて、とてもわかりやすく素晴らしいLTでした!

あと、corocnさんのTitterで見つけた別の勉強会のスライド[採用担当者向けのエンジニア採用勉強会を開いた]が、エンジニアの分類・役割の説明が俯瞰的でしっかり全体をカバーし、スゴクわかりやすくまとめられていたので、こちらも紹介させていただきます。


Nuxt.js + Netlify CMS でブログを立ててみた

pocchiさん

[Slide]見つけられませんでした。(公開されていない?)

[感想]
Nuxt.jsもNetlify CMSも全くの未経験分野でしたが、pocchiさんのLTは説明もわかりやすく、スライドもイラストを入れたりとデザイン・レイアウトもしっかり作り込まれていたため、難易度に関わらず興味が湧き、学ぶことが多いLTでした!
デザイン・レイアウトやサンプルの準備といった部分は、エンジニアとか職種関係なしに必要性を感じました。

LT内容「静的サイトジェネレーターでのブログ制作」は、以前に読んだことがあるICS MEDIAさんの以下の記事のような手法かなと思いました。

[参考]


NuxtをTS&SCSSで書くにあたってのLinter&formatterの話

kaaveさん

[Slide]

[感想]
TypeScript等全く使用したことがなく、今回LTされていた「Linter&formatter」というような環境設定系の知識がほぼ皆無なので、理解が追いつきませんでした;
ですが、今後フロントエンドのスキルアップしていくのであれば、環境設定は必ず必要になってくる知識だと思うので、必要になったときに再度参考にさせていただきたい内容だと思いました。

またkaaveさんのLTも先日参加した「Frontend Nagoya #10」で聞かせていただき、その際のSVG関連のLTもとても参考になりました。
ご自身のポートフォリオサイトを観てもわかる通り、スピード感のあるとてもセンスの良いカッコイイモーション等を組み込んだ制作のできる方と感じました。


Nuxtでのサーバー、クライアント間でのデータ共有について

steelydylanさん

[Slide]

[感想]
以前からWeb系の勉強会にはちょくちょく参加するので、steelydylanさんをお見掛けすることは結構あったのですが、LTをしっかり聞かせていただいたのは今回が初めてでした。
Nuxt.js未経験なので、説明されていることの詳細は理解できませんでしたが、スライドもキレイで見やすくまとめられており、ポイントを押さえたとても参考になりそうなLTでした!
Nuxt.jsを学び始めた際に是非参考にしたいと感じました!

あと「GitHubのフォロワー数名古屋で1位」という自己紹介がスゴイ!!


こんな感じで初めての規模の大きなエンジニア勉強会参加ということもあり、予想通り独学しているVueの基本的な内容のLTはある程度理解できて、全く未経験のNUXT.jsや高度な開発手法・コアファイルを深堀していく話は全くついて行けない感じでした;

でも、今後のVue.jsのスキルアップに活かせそうなこともいくつか学べたし、Vue.jsの内容以外でもエンジニアの勉強会の雰囲気とか色々学ぶことが多く、参加して得るものが多かった勉強会でした!

今後また、興味のある分野の勉強会があれば、もう少しフロントエンドのスキルアップしてから是非参加したいと感じました!

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. Ashleigh より:

    I could not refrain from commenting. Perfectly written!click here manifestation magic review

Ashleigh へ返信する コメントをキャンセル

*